Posts
Adobe AIR
- Safari 3.1 登場 - March 19, 2008
AngularJS
- プロジェクトごとにタブを管理できるChrome Extension "Project Tab Manager" を公開しました - July 28, 2012
AppCast
- Mac OS X アプリを管理する強力コンボ AppFresh / iusethis.com - May 22, 2008
AppFresh
- Mac OS X アプリを管理する強力コンボ AppFresh / iusethis.com - May 22, 2008
ArrayBuffer
- WebSocket のバイナリメッセージを試したら、ウェブの未来が垣間見えた - March 14, 2012
AtomPub
- OpenSocial の AtomPub は XRDS-Simple でディスカバリ - June 12, 2008
Authentication
- パスワードの不要な世界はいかにして実現されるのか - FIDO2 と WebAuthn の基本を知る - March 14, 2019
- パスキーとは何か、そしてその課題 - December 13, 2022
- パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす - December 18, 2023
- パスキーとうまく付き合うコツ - December 26, 2024
- 「パスキーのすべて」という本を書きました - January 13, 2025
Blob
- WebSocket のバイナリメッセージを試したら、ウェブの未来が垣間見えた - March 14, 2012
Bootstrap
- jsdocをbootstrapできれいに生成する - February 12, 2014
Cache
- content-rewite機能で外部ファイルのキャッシュを制御する - February 18, 2009
Caja
- Caja とは何か - April 23, 2008
Canvas
- Canvas に描いた画像を png などの形式の Blob に変換する方法 - September 2, 2013
Chrome Extension
- プロジェクトごとにタブを管理できるChrome Extension "Project Tab Manager" を公開しました - July 28, 2012
- HTML を Markdown としてペーストできる MarkdownPastr - February 21, 2014
Clickpass
- OpenID を使ってアカウントを統合するサービス Clickpass - March 12, 2008
Cliqset.com
- ソーシャルメディアはインターネットの大動脈になる!4つの理由 - April 13, 2010
Cross-origin isolation
- SharedArrayBuffer と過渡期な cross-origin isolation の話 - November 4, 2021
CSS3
- HTML5でメトロノームを作ってみた - April 9, 2011
- Thought about Ads in HTML5 era: HTML5 Soda Can - August 6, 2011
- HTML5 開発者に便利なツール 14 個 - March 14, 2012
Custom Elements
- なぜ Web Components はウェブ開発に革命を起こすのか - May 19, 2014
- Custom Elements - Web Components を構成する技術 - November 25, 2014
Dashboard
- FriendFeed の Dashboard 用ウィジェットを作ってみた - April 3, 2008
Data Availability
- SNS のオープン化 - May 14, 2008
- Data Availability で OAuth を試す - August 6, 2008
DataPortability
- SNS のオープン化 - May 14, 2008
- FriendConnect から垣間見える未来のソーシャルウェブ - June 20, 2008
- オープンなコンタクトリスト仕様、Portable Contacts - September 18, 2008
- Facebook Connect に見る未来のソーシャルウェブ - November 20, 2008
Developer Advocate
- Google の Developer Advocate とはどんな仕事なのか? - April 11, 2013
- Google に入社して 10 年が経った - June 1, 2020
Developer Relations
- Google の Developer Advocate とはどんな仕事なのか? - April 11, 2013
Device Orientation API
- Thought about Ads in HTML5 era: HTML5 Soda Can - August 6, 2011
docstrap
- jsdocをbootstrapできれいに生成する - February 12, 2014
English
- Web Music Hackathon - January 21, 2014
Extension
- Google Chrome Extension “Social Graph Analyzer”を公開 - January 14, 2010
- Facebook Connect に見る未来のソーシャルウェブ - November 20, 2008
Facebook Connect
- SNS のオープン化 - May 14, 2008
- Facebook Connect に見る未来のソーシャルウェブ - November 20, 2008
FIDO
- パスワードの不要な世界はいかにして実現されるのか - FIDO2 と WebAuthn の基本を知る - March 14, 2019
- パスキーとは何か、そしてその課題 - December 13, 2022
- パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす - December 18, 2023
- パスキーとうまく付き合うコツ - December 26, 2024
- 「パスキーのすべて」という本を書きました - January 13, 2025
FIDO2
- パスワードの不要な世界はいかにして実現されるのか - FIDO2 と WebAuthn の基本を知る - March 14, 2019
- パスキーとは何か、そしてその課題 - December 13, 2022
- パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす - December 18, 2023
- パスキーとうまく付き合うコツ - December 26, 2024
- 「パスキーのすべて」という本を書きました - January 13, 2025
Form
- モバイルウェブのコンバージョンを改善する - フォーム編 - December 26, 2016
FriendConnect
- SNS のオープン化 - May 14, 2008
- FriendConnect から垣間見える未来のソーシャルウェブ - June 20, 2008
- Google FriendConnect 一般公開 - December 4, 2008
- FriendConnect実験中 - December 10, 2008
- Google FriendConnect 対応ガジェットが完成 - January 6, 2009
- Footprint gadget for your FriendConnect - January 8, 2009
FriendFeed
- FriendFeed の Dashboard 用ウィジェットを作ってみた - April 3, 2008
Gadget
- Google ディベロッパー交流会 - March 15, 2008
- OpenSocial の疑問がひとつ解決した - March 15, 2008
- Shindig の php 版を試す - March 17, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (1) - March 30, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (2) - April 17, 2008
- ついに iGoogle が OpenSocial 対応へ - April 22, 2008
- OpenSocial コンテナの対応状況を調べるガジェット - June 3, 2008
- Orkut アプリのソースコードを覗くブックマークレット - October 20, 2008
- あしあとガジェットがSocialWeb Blogに掲載 - June 26, 2009
- あしあと帳ガジェット更新 - June 27, 2009
- (たぶん)世界初!OAuthを使ったOpenSocial向けTwitterクライアント「ガジェツイ!」を公開しました - August 18, 2009
gdd09
- Google Developer Day 2009 - June 12, 2009
GDrive
- Google Docs のストレージ化が持つ意味 - January 14, 2010
GIF
- 超カンタン!HTML5 で GIF アニメを作る方法 - August 2, 2013
gihyo.jp
- Google FriendConnectについてgihyo.jpに寄稿しました - March 23, 2009
- Google ディベロッパー交流会 - March 15, 2008
- iGoogle の進化に見る Google のソーシャル化 - November 18, 2008
- Google FriendConnect 一般公開 - December 4, 2008
- インタビュー掲載 - June 20, 2009
- Google の Developer Advocate とはどんな仕事なのか? - April 11, 2013
- Google に入社して 10 年が経った - June 1, 2020
Google Buzz
- gihyoにGoogle Buzzに関する記事を寄稿しました - February 13, 2010
- ソーシャルメディアはインターネットの大動脈になる!4つの理由 - April 13, 2010
Google Chrome
- Google Chrome Extension “Social Graph Analyzer”を公開 - January 14, 2010
Google Developer Day
- Google Developer Day 2009 - June 12, 2009
- Google Developer Day 2009の動画が公開されました - July 19, 2009
Google Docs
- Google Docs のストレージ化が持つ意味 - January 14, 2010
Google Gears
- Safari 3.1 登場 - March 19, 2008
Grunt
- jsdocをbootstrapできれいに生成する - February 12, 2014
Hackathon
- OpenSocial Hackathon in 会津 - September 15, 2009
- ウェブはどこまで楽器と融合できるか? 〜 Web Music ハッカソンを開催しました - October 23, 2013
- Web Music ハッカソン - January 19, 2014
- Web Music Hackathon - January 21, 2014
- ブラウザで音を楽しむイベント:Web Music ハッカソン #3 レポート - September 17, 2014
- Event Report: Web Music Hackathon #3 - September 18, 2014
HMAC-SHA1
- OAuth の署名方式を掘り下げる - October 4, 2008
HTML Imports
- なぜ Web Components はウェブ開発に革命を起こすのか - May 19, 2014
- HTML Imports - Web Components を構成する技術 - January 7, 2015
HTML5
- Safari 3.1 のオフライン機能 - March 27, 2008
- Thought about Ads in HTML5 era: HTML5 Soda Can - August 6, 2011
- HTML5 開発者に便利なツール 14 個 - March 14, 2012
- WebSocket のバイナリメッセージを試したら、ウェブの未来が垣間見えた - March 14, 2012
- 超カンタン!HTML5 で GIF アニメを作る方法 - August 2, 2013
- Canvas に描いた画像を png などの形式の Blob に変換する方法 - September 2, 2013
HTML5Rocks
- HTML5Rocksが日本語に対応 (2013/12更新) - May 2, 2012
identi.ca
- ソーシャルメディアはインターネットの大動脈になる!4つの理由 - April 13, 2010
iGoogle
- ついに iGoogle が OpenSocial 対応へ - April 22, 2008
- OAuth の署名方式を掘り下げる - October 4, 2008
- iGoogle の進化に見る Google のソーシャル化 - November 18, 2008
iPhone
- iPhoneでモバイルウェブアプリ - August 11, 2010
iusethis.com
- Mac OS X アプリを管理する強力コンボ AppFresh / iusethis.com - May 22, 2008
Java
- Mac OS X に Shindig をインストールする - March 12, 2008
JavaScript
- Caja とは何か - April 23, 2008
- Footprint gadget for your FriendConnect - January 8, 2009
- HTML5 開発者に便利なツール 14 個 - March 14, 2012
- 超カンタン!HTML5 で GIF アニメを作る方法 - August 2, 2013
JsDoc
- jsdocをbootstrapできれいに生成する - February 12, 2014
Mac
- Mac OS X アプリを管理する強力コンボ AppFresh / iusethis.com - May 22, 2008
Mac OS X
- Mac OS X に Shindig をインストールする - March 12, 2008
- Safari 3.1 登場 - March 19, 2008
- Safari 3.1 のオフライン機能 - March 27, 2008
- Mac OS Xのちょっとマニアックな Tips - June 3, 2008
- Snow LeopardにMySQLをインストールする - September 11, 2009
Markdown
- HTML を Markdown としてペーストできる MarkdownPastr - February 21, 2014
MarkdownPastr
- HTML を Markdown としてペーストできる MarkdownPastr - February 21, 2014
MindMeister
- オフラインでも使えるマインドマップサービス - MindMeister - April 29, 2008
mixi
- mixiアプリが公開 / はてぶチェッカーをリリース - April 10, 2009
mixiアプリ
- mixiアプリが公開 / はてぶチェッカーをリリース - April 10, 2009
- mixiアプリのガジェットXMLを覗き見るブックマークレット - June 17, 2009
MySpace
- OpenSocial とかどうよ?的な勉強会(!?)に参加してきた - April 8, 2008
- MySpace の RESTful API で OAuth 認証を試してみる - April 19, 2008
- Data Availability で OAuth を試す - August 6, 2008
- OAuth の署名方式を掘り下げる - October 4, 2008
MySQL
- Snow LeopardにMySQLをインストールする - September 11, 2009
OAuth
- MySpace の RESTful API で OAuth 認証を試してみる - April 19, 2008
- FriendConnect から垣間見える未来のソーシャルウェブ - June 20, 2008
- OpenSocial の OAuth まとめ - August 2, 2008
- Data Availability で OAuth を試す - August 6, 2008
- OAuth の署名方式を掘り下げる - October 4, 2008
- OpenSocial Signed Requestライブラリ(PHP)をベータ公開 - August 14, 2009
OpenAppMkt
- iPhoneでモバイルウェブアプリ - August 11, 2010
OpenID
- Mac OS X に Shindig をインストールする - March 12, 2008
- OpenID を使ってアカウントを統合するサービス Clickpass - March 12, 2008
- FriendConnect から垣間見える未来のソーシャルウェブ - June 20, 2008
OpenSocial
- Mac OS X に Shindig をインストールする - March 12, 2008
- Google ディベロッパー交流会 - March 15, 2008
- OpenSocial の疑問がひとつ解決した - March 15, 2008
- OpenSocialのRESTful API - March 17, 2008
- Shindig の php 版を試す - March 17, 2008
- OpenSocial の RESTful API 仕様 (ドラフト) を翻訳しました - March 19, 2008
- MySpace の RESTful API は独自仕様 - March 23, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (1) - March 30, 2008
- OpenSocial とかどうよ?的な勉強会(!?)に参加してきた - April 8, 2008
- OpenSocial API 仕様を翻訳しました - April 16, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (2) - April 17, 2008
- ついに iGoogle が OpenSocial 対応へ - April 22, 2008
- Caja とは何か - April 23, 2008
- Shindig を読み解く - May 4, 2008
- OpenSocial コンテナの対応状況を調べるガジェット - June 3, 2008
- オープンソースの Shindig 対応 SNS - Partuza! - June 3, 2008
- OpenSocial の AtomPub は XRDS-Simple でディスカバリ - June 12, 2008
- OpenSocial RESTful API Specification を翻訳しました - June 16, 2008
- FriendConnect から垣間見える未来のソーシャルウェブ - June 20, 2008
- OpenSocial API 仕様 (v0.8) を翻訳しました - July 10, 2008
- OpenSocial の OAuth まとめ - August 2, 2008
- Data Availability で OAuth を試す - August 6, 2008
- オープンなコンタクトリスト仕様、Portable Contacts - September 18, 2008
- OpenSocial v0.8.1 が公開 - September 28, 2008
- 米 Yahoo が OpenSocial に対応 - October 29, 2008
- Footprint gadget for your FriendConnect - January 8, 2009
Orkut
- OpenSocial の疑問がひとつ解決した - March 15, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (1) - March 30, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (2) - April 17, 2008
- OAuth の署名方式を掘り下げる - October 4, 2008
- Orkut アプリのソースコードを覗くブックマークレット - October 20, 2008
Partuza!
- オープンソースの Shindig 対応 SNS - Partuza! - June 3, 2008
- Snow LeopardにMySQLをインストールする - September 11, 2009
Passkey
- パスキーとは何か、そしてその課題 - December 13, 2022
- パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす - December 18, 2023
- パスキーとうまく付き合うコツ - December 26, 2024
- 「パスキーのすべて」という本を書きました - January 13, 2025
Payment Apps
- Web Payments はなぜ避けて通れないものになるのか - ウェブでの新しいお金の払い方 - August 24, 2017
Payment Request API
- ウェブでの新しいお金の払い方 - Web Payments と Payment Request API について - July 4, 2017
- Web Payments はなぜ避けて通れないものになるのか - ウェブでの新しいお金の払い方 - August 24, 2017
- Payment Request API のよくある誤解を解く - December 8, 2017
Payments
- モバイルウェブのコンバージョンを改善する - フォーム編 - December 26, 2016
- ウェブでの新しいお金の払い方 - Web Payments と Payment Request API について - July 4, 2017
- Web Payments はなぜ避けて通れないものになるのか - ウェブでの新しいお金の払い方 - August 24, 2017
- Payment Request API のよくある誤解を解く - December 8, 2017
PCI DSS
- Payment Request API のよくある誤解を解く - December 8, 2017
php
- Shindig の php 版を試す - March 17, 2008
Plugin
- Multilingualize your WordPress blog with WP_Multilingual! - January 11, 2009
- WP_Multilingual復活 - August 11, 2009
PortableContacts
- FriendConnect から垣間見える未来のソーシャルウェブ - June 20, 2008
- オープンなコンタクトリスト仕様、Portable Contacts - September 18, 2008
Prism
- Safari 3.1 登場 - March 19, 2008
Progressive Web Apps
- 結局 PWA は来るの?来ないの? - March 23, 2018
Project Tab Manager
- プロジェクトごとにタブを管理できるChrome Extension "Project Tab Manager" を公開しました - July 28, 2012
- Chrome のセッションを追跡する拡張機能: Project Tab Manager 3.0 公開 - September 22, 2014
Publication
- 「パスキーのすべて」という本を書きました - January 13, 2025
puniTouch
- おばかアプリ選手権に出場してきました - July 19, 2009
Push Notification
- ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか? - March 13, 2015
PWA
- 結局 PWA は来るの?来ないの? - March 23, 2018
RESTful API
- OpenSocialのRESTful API - March 17, 2008
- OpenSocial の RESTful API 仕様 (ドラフト) を翻訳しました - March 19, 2008
- MySpace の RESTful API は独自仕様 - March 23, 2008
- MySpace の RESTful API で OAuth 認証を試してみる - April 19, 2008
- OpenSocial RESTful API Specification を翻訳しました - June 16, 2008
RSA-SHA1
- OAuth の署名方式を掘り下げる - October 4, 2008
Safari
- Safari 3.1 登場 - March 19, 2008
- Safari 3.1 のオフライン機能 - March 27, 2008
Security
- Spectre の脅威とウェブサイトが設定すべきヘッダーについて - November 1, 2021
- SharedArrayBuffer と過渡期な cross-origin isolation の話 - November 4, 2021
Service
- OpenID を使ってアカウントを統合するサービス Clickpass - March 12, 2008
- Orkut アプリのソースコードを覗くブックマークレット - October 20, 2008
- Facebook Connect に見る未来のソーシャルウェブ - November 20, 2008
Service Document
- OpenSocial の AtomPub は XRDS-Simple でディスカバリ - June 12, 2008
Service Worker
- ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか? - March 13, 2015
Shadow DOM
- なぜ Web Components はウェブ開発に革命を起こすのか - May 19, 2014
- Shadow DOM - Web Components を構成する技術 - November 1, 2014
SharedArrayBuffer
- SharedArrayBuffer と過渡期な cross-origin isolation の話 - November 4, 2021
Shindig
- Mac OS X に Shindig をインストールする - March 12, 2008
- Google ディベロッパー交流会 - March 15, 2008
- Shindig の php 版を試す - March 17, 2008
- Caja とは何か - April 23, 2008
- Shindig を読み解く - May 4, 2008
- オープンソースの Shindig 対応 SNS - Partuza! - June 3, 2008
- OpenSocial(Shindig)のサーバーアーキテクチャ - January 12, 2009
- Shindigのコミッターになりました - August 29, 2009
- Snow LeopardにMySQLをインストールする - September 11, 2009
- 「OpenSocialのアーキテクチャ」スライドを公開します - November 14, 2009
Signed Request
- OpenSocial Signed Requestライブラリ(PHP)をベータ公開 - August 14, 2009
Snow Leopard
- Snow LeopardにMySQLをインストールする - September 11, 2009
Social Graph
- Google Chrome Extension “Social Graph Analyzer”を公開 - January 14, 2010
SocialWeb
- FriendConnect から垣間見える未来のソーシャルウェブ - June 20, 2008
- オープンなコンタクトリスト仕様、Portable Contacts - September 18, 2008
- 米 Yahoo が OpenSocial に対応 - October 29, 2008
- iGoogle の進化に見る Google のソーシャル化 - November 18, 2008
- Facebook Connect に見る未来のソーシャルウェブ - November 20, 2008
- Windows Live Home 登場 - December 4, 2008
- 2009年のソーシャルウェブを占う - December 30, 2008
- Google Docs のストレージ化が持つ意味 - January 14, 2010
- ソーシャルメディアはインターネットの大動脈になる!4つの理由 - April 13, 2010
SocialWeb Japan
- SocialWeb Japanを立ち上げました - December 11, 2008
- SocialWeb勉強会 vol.1を開催しました - January 25, 2009
Spectre
- Spectre の脅威とウェブサイトが設定すべきヘッダーについて - November 1, 2021
- SharedArrayBuffer と過渡期な cross-origin isolation の話 - November 4, 2021
status.net
- ソーシャルメディアはインターネットの大動脈になる!4つの理由 - April 13, 2010
Sublime Text 2
- Sublime Text 2 のススメ - May 7, 2012
Template
- なぜ Web Components はウェブ開発に革命を起こすのか - May 19, 2014
- Template - Web Components を構成する技術 - October 14, 2014
Tips
- Mac OS Xのちょっとマニアックな Tips - June 3, 2008
Tokenization
- Web Payments はなぜ避けて通れないものになるのか - ウェブでの新しいお金の払い方 - August 24, 2017
Tools
- HTML5 開発者に便利なツール 14 個 - March 14, 2012
Web Audio API
- HTML5でメトロノームを作ってみた - April 9, 2011
- WebSocket のバイナリメッセージを試したら、ウェブの未来が垣間見えた - March 14, 2012
- ウェブはどこまで楽器と融合できるか? 〜 Web Music ハッカソンを開催しました - October 23, 2013
- Web Music ハッカソン - January 19, 2014
- Web Music Hackathon - January 21, 2014
- ブラウザで音を楽しむイベント:Web Music ハッカソン #3 レポート - September 17, 2014
- Event Report: Web Music Hackathon #3 - September 18, 2014
Web Components
- なぜ Web Components はウェブ開発に革命を起こすのか - May 19, 2014
- Template - Web Components を構成する技術 - October 14, 2014
- Shadow DOM - Web Components を構成する技術 - November 1, 2014
- Custom Elements - Web Components を構成する技術 - November 25, 2014
- HTML Imports - Web Components を構成する技術 - January 7, 2015
Web MIDI API
- ウェブはどこまで楽器と融合できるか? 〜 Web Music ハッカソンを開催しました - October 23, 2013
- Web Music ハッカソン - January 19, 2014
- Web Music Hackathon - January 21, 2014
- ブラウザで音を楽しむイベント:Web Music ハッカソン #3 レポート - September 17, 2014
- Event Report: Web Music Hackathon #3 - September 18, 2014
Web Payments
- ウェブでの新しいお金の払い方 - Web Payments と Payment Request API について - July 4, 2017
- Web Payments はなぜ避けて通れないものになるのか - ウェブでの新しいお金の払い方 - August 24, 2017
- Payment Request API のよくある誤解を解く - December 8, 2017
WebAuthn
- パスワードの不要な世界はいかにして実現されるのか - FIDO2 と WebAuthn の基本を知る - March 14, 2019
- パスキーとは何か、そしてその課題 - December 13, 2022
- パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす - December 18, 2023
- パスキーとうまく付き合うコツ - December 26, 2024
- 「パスキーのすべて」という本を書きました - January 13, 2025
WebFonts
- HTML5でメトロノームを作ってみた - April 9, 2011
WebRTC
- Web Music ハッカソン - January 19, 2014
- Web Music Hackathon - January 21, 2014
WebSocket
- WebSocket のバイナリメッセージを試したら、ウェブの未来が垣間見えた - March 14, 2012
Widget
- Google ディベロッパー交流会 - March 15, 2008
- OpenSocial の疑問がひとつ解決した - March 15, 2008
- Shindig の php 版を試す - March 17, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (1) - March 30, 2008
- FriendFeed の Dashboard 用ウィジェットを作ってみた - April 3, 2008
- OpenSocial アプリケーションを作る (2) - April 17, 2008
- オフラインでも使えるマインドマップサービス - MindMeister - April 29, 2008
Windows Live
- Windows Live Home 登場 - December 4, 2008
WP_Multilingual
- WP_Multilingual復活 - August 11, 2009
XRDS-Simple
- OpenSocial の AtomPub は XRDS-Simple でディスカバリ - June 12, 2008
Y!OS
- 米 Yahoo が OpenSocial に対応 - October 29, 2008
Yahoo!
- 米 Yahoo が OpenSocial に対応 - October 29, 2008
おばかアプリ選手権
- おばかアプリ選手権に出場してきました - July 19, 2009
ガジェツイ!
- (たぶん)世界初!OAuthを使ったOpenSocial向けTwitterクライアント「ガジェツイ!」を公開しました - August 18, 2009
サービス
- Foursquareに見る「近未来サービスの王道」 - January 20, 2010
チャンネー
- おばかアプリ選手権に出場してきました - July 19, 2009
パーミッションモデル
- OpenSocialのパーミッションモデル - April 29, 2009
マインドマップ
- オフラインでも使えるマインドマップサービス - MindMeister - April 29, 2008
会津ITサマーフォーラム
- OpenSocial Hackathon in 会津 - September 15, 2009
勉強会
- 個人名刺作りました - April 13, 2010
名刺
- 個人名刺作りました - April 13, 2010
掲載
- インタビュー掲載 - June 20, 2009
- あしあとガジェットがSocialWeb Blogに掲載 - June 26, 2009
- gihyoにGoogle Buzzに関する記事を寄稿しました - February 13, 2010
認証
- OpenID を使ってアカウントを統合するサービス Clickpass - March 12, 2008
- パスワードの不要な世界はいかにして実現されるのか - FIDO2 と WebAuthn の基本を知る - March 14, 2019
- パスキーとは何か、そしてその課題 - December 13, 2022
- パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす - December 18, 2023
- パスキーとうまく付き合うコツ - December 26, 2024
- 「パスキーのすべて」という本を書きました - January 13, 2025